こんにちは、ご無沙汰しています!Burrowの中溝です。
今日は新作のスペインピマシリーズについて。
アンダルシア地方、と聞いてピンとくる人はそう多くない気もします。なんとなく聞いたことがある気もするけれど、でも本当にそれだったかは定かではないような。
そして旅というのは、ぼんやりとしたその印象を目で見た記憶で塗り替える塗り絵のようなもので、調べれば調べるほどに早く訪れてみたい気持ちに駆られている私がいます。
スペインの明るく、そして少し陽気な太陽を浴びて育つスペインピマを使用したカットソーシリーズが登場します。
素材を触った時にも感じたのですが、服にするとより一層その良さが引き立ちます。肌あたりは柔らかいというよりはしなやかで、呼吸をするように風を通してくれるのに組織をピケで編んでいるよさで、肉感はしっかりとある。
そんな素材だからこそ、形はゆるさを加えた、人気のロンTを新作で。今回はsmall、regular両サイズ作りました。
これから数ヶ月後にはガツンとパンチを食らうような暑さの夏がやってきますが、まだまだ端境期で肌寒い時間も増えますので。
少し襟周りには抜けを作り、肩幅、身幅はゆとりをしっかり持たせ、レディスメンズの垣根を問わず幅広ーく、それぞれのサイジングで着こなしていただきたい。というサイズ設計。
袖口はもちろんテレコで。腕をグッとまくるシーン多いですよね。私は基本常時まくっています。
ベタつかず風を通すけど薄くない、ロンTをぜひ。
そしてそんなゆるみを感じるシルエットとは相反して、ナローなシルエットのワンピースを作りました。
前と後ろのカッティングで少し雰囲気を変えています。
クルーを前にするとアメスリ気味のアームホールですが、Vを前にすると少し直線的なアームホールの着用感に。
設計そのものというより、Vの方が少しバストで身幅が開いてくるのでそうなるという効果。
アームホールは深めにしています。キャミソールを見せたりはもちろんだけど、ロンTを入れてレイヤードコーデも楽しめるように。
ワントーン、大好きなんです。
さて、カラーはもちろん、染めています。
オフ、ブラックはあって困らない2色ですが、ベージュのお声も多かったので、今回は加えてみました。
そしてブライトオレンジ。
なんというか長かったレジャーや外出、旅行の自粛生活も終わり、少し「お家」のイメージから少しだけ飛び出して、リラックスにほんのりとしたスパイスを加えるような。そんなイメージで一色。
実はLOOKも今までと違う、柔らかな空間に少しピンと糸が張ったような仕上がりにしています。ストイックさと余白といった感じ。お楽しみに。
さて、商品も全部出てないのに?って感じではあるのですが6月にポツポツ、私が在廊できる日にshowroomをオープンします。ぜひ遊びに来てください。
近日中にオープンカレンダーを作りましたら、またSNSで告知します。
出ている予定以外は日によって対応可能なので大変お手数ですが、メールかDMにてご要望くださいませ。
遠方の皆様、卸先様にも一部、展開していただく予定です。
詳しくはSTOCKISTをご覧ください。
では、皆様に会えるのを楽しみにしています。
秋到来を朝晩の風で感じます。
暑い日が続いていても、本当に季節は変わるんですね、と微々たるでも確かな季節の移ろいに驚かされております。
さて、本当にBurrowは素材が好きなチームだなと改めて思うのがこのSpain Pimaの素材感に触れて、中でもピケ組織を選んだとき。
リブでも天竺でもなく、ピケなのねという楽しさをぜひ感じてほしい、マニアックだなと思うかもですが手に取るとわかると思います。