Burrow's source【waffle】

Burrow's source【waffle】

7月 29, 2021

Burrowのカットソーアイテムで定番となりつつあるwaffleシリーズ。

 

waffleってどんな生地なんだろう?って思いませんか。

なんとなく巷に溢れてるwaffle生地、でもどんなBurrowのwaffleは特徴があるんだろうということで、今回はBurrowのwaffle生地について少しお話したいと思います。

 waffle生地とはオランダ語で「wafel」ドイツ語で「waffel」と言い、どちらも『蜂の巣』という意味があります。

なので、生地の名前ではたまに英語の蜂の巣「ハニカム(honeycomb)」と呼ぶこともあります。

格子状に凹凸のある編み地というのが一般的な考え方でこの名前になっていると考えられています。

cotton waffle tank

cotton waffle long sleeve T

cotton waffle T

糸の種類はタンクとロンTは一緒で、半袖Tシャツは別の糸ではありますが、編み方はどちらも同じです。

 

Burrowのwaffleも、冒頭の説明通り、編み地が格子状に凹凸を作っているのですが、少しおとなしいと感じませんか?

 

軽さを表現するために、少しだけ一般的なwaffleの編み方を工夫して変形させています。
この工夫によって、凹凸も滑らかになり、肌あたりもスルッとした感じになりました。

 

コットンの優しさを、より感じてもらいやすい風合いに仕上げているので、暑さの増してきたこの時期に、ぜひお試しいただければと思います。

 




Also in blog

Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ
Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ

10月 04, 2022

暑い暑いとはいえ、朝晩はすっかり秋の風。

いよいよ明日から一層秋めいてくるよう。

 

そんな折で、Burrowのニットに新作が誕生しました。

Read More

BurrowのPack Teeできました
BurrowのPack Teeできました

6月 21, 2022

毎回思うんです、T-shirts作る時。

「巷に溢れてますな」と。

ではなぜ作るのか。と。

Read More

Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内
Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内

4月 17, 2022

いよいよ春が進んできましたが、ようやくBurrowのニットを皆様にお披露目できそうです。

 

「soil」をテーマに麻をミックスして編み上げたプルオーバーとカーディガンのほか来秋冬に向けてしかかっているニットたちも展示いたします。

 

Read More