こんにちは。
この酷暑、外を出るたびに「信じられない!」という気持ちになります。
こんな中ではありますが、Burrowではサンプルが全て揃いました。
モデルさんにフィッティングをお願いしたり、撮影チームと打ち合わせを始めています。
きてくれたみんながBurrowの製品を着て「え!なにこれ!かわい〜!きもち〜!」と言ってくれるのが本当に嬉しい瞬間。
粛々ともくもくと作ってきたのですが、「よかった〜!」と顔がゆるみます。
一着の服を大切に着てみるということを始めてみたい方や、『カシミヤ』といままで距離が遠かった方にも、良い1着なんじゃないかな。と思います。
ニットのサイズ展開はS / M
小さめと大きめという感じです。
大きいサイズはメンズ向け。
でもわたしはカーディガンは、Mを買おうかなと思っています。
色とサイズにバリエーションがあるのでいろいろ買ってしまいそうです。
今回の巣穴ニットは、実は仕様はホールガーメントです。縫代がないことを求めたというよりもいろんな理由から結果そうなったのですが、これがまた新しい経験でした。
普段はわたしは、ホールガーメントはやっても年に数型なので、あまり密接に触れてきていないのもあり、制約やメリットを改めてよく知るいい機会でした。
ホールらしいあの平面感を少しでも無くしたくテクニックを考えたり、ふわふわ感と軽さを残しながらしっかり目を立たせるために方法を考えたり。
とても新しい学びがたくさんありました。
さて、ようやく!ようやく展示会の日程を決めました!
まずは日程だけ。
9/25〜9/27の間にアポイント制で行いたいと思います。
場所は渋谷・神宮前あたりの予定です。
まだまだ残暑がきついのでは…と考えてなるだけ駅近にしようと頑張っております。
アポイントフォームを作りまして、内容はまとめてお知らせいたしますね。
当日は私、繊維原料担当の山本もおります。
マスク着用、アルコール消毒、換気を行い、時間を区切り少人数での対応とさせていただきます。
絶賛準備中です。
みなさまにお会いできること、楽しみにしております。
いよいよ春が進んできましたが、ようやくBurrowのニットを皆様にお披露目できそうです。
「soil」をテーマに麻をミックスして編み上げたプルオーバーとカーディガンのほか来秋冬に向けてしかかっているニットたちも展示いたします。