【DESIGNER'S LETTER】Burrowの繊維と服

【DESIGNER'S LETTER】Burrowの繊維と服

7月 09, 2020

こんにちは

Burrowです。 

 

雨が続いていて、心配事が多い初夏。みなさま無事に過ごされていますでしょうか。被害にあわれたみなさまにはお見舞い申し上げます。

何かできることから・・・と思いながらも、まだまだ雨が続いています。引き続き注意して過ごしたいですね。

 

Burrowチームはだんだんとサンプルたちが上がってきて、他にもいろんなものを用意しなくてはならない忙しくもありがたい日々です。

でもそんな毎日のなかでサンプルに触れて感じるのは、今回のラインナップはBurrowのやりたいことをきちんと出せた服になったな〜とうれしい気持ち。

 

 

最初に思っていたのは、繊維の面白さや服の奥深さみたいな感覚が広く広く伝わる服になるといいな。ということでした。

 

服をやられている方々は繊維について既知のことも多いと思いますが、服の楽しさは知っていても繊維の面白さについてはなかなか語られることは少ないです。

作り手が理解して作っていたとしても、店頭ではそれがダイレクトに伝わるかどうかはなかなか難しかったりもします。

 

さらに言えば、繊維が本業の人が前に出てきて語るブランドはそう多くない中、Burrowではそれができる形にしよう!と思いました。

だって繊維で服は化けるのです! 

 

 

 わたしは原料がダイレクトに感じられる服作りがとても好きで、ニットはその良さをとても強く訴えかけてきます。

デザインの「わ!いいな〜」はもちろん大切です。でも着た時の質感や素材感への感動は、やっぱり繊維から考えられてこそ。

今ある素材の掛け合わせや仕上げ選びでグッと良さを引き出せるのも良さの一つです。

 

繊維についての深い深い話ももちろんしていただきたい。

でも、多くの人が触ってもわかる「伝わる気持ちよさ」にこだわりたい。

そんなわがままを叶えてくれるラインナップになってきているのではないかなと思っています。

 

 

さて、触っていただける展示会や受注会をただいま企画中です。

こういうのやって!など、ご要望などもお待ちしております。

 

今回はたくさんのイレギュラー続きで、もうこんな夏の最中になってしまい大変恐縮なのですが、わたしや繊維担当の山本に会いに遊びに来てくださると嬉しいです。

受注会に来てくださる方々へのお土産などもこそこそと考え始めています。(こういうのがとても好きです)

 

バタバタと決め始めているところです。各媒体で告知出させていただくので、最近始めましたBurrowのinstagramをフォローしていただけると嬉しいです。

 

ルックなどもこちらでご紹介していく予定です。

 

 




Also in blog

Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ
Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ

10月 04, 2022

暑い暑いとはいえ、朝晩はすっかり秋の風。

いよいよ明日から一層秋めいてくるよう。

 

そんな折で、Burrowのニットに新作が誕生しました。

Read More

BurrowのPack Teeできました
BurrowのPack Teeできました

6月 21, 2022

毎回思うんです、T-shirts作る時。

「巷に溢れてますな」と。

ではなぜ作るのか。と。

Read More

Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内
Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内

4月 17, 2022

いよいよ春が進んできましたが、ようやくBurrowのニットを皆様にお披露目できそうです。

 

「soil」をテーマに麻をミックスして編み上げたプルオーバーとカーディガンのほか来秋冬に向けてしかかっているニットたちも展示いたします。

 

Read More