Burrow's source【リリヤーン】

Burrow's source【リリヤーン】

1月 28, 2021

 

繊維担当の山本です。

糸を編んで糸にする『リリヤーン』という技法。Burrowでは既におなじみになりつつありますが、今回の春夏の企画でもこのテクニックを採用しています。

 

前回のブログで、デザイナーが少し触れた来春夏に向けて作っている『リリヤーン』で、少しだけ触れましたが、今回の春夏ではコットンとカシミヤとシルクの三つの繊維を混ぜ合わせ、一本の糸にしたあと、その糸を編んでリリヤーンにしています。

 

カシミヤとシルクを混ぜ合わせているので、その繊細な風合いをどうしたら引き出せるか?という問を繰り返しながら。

ただ編むだけでは、せっかくのブレンドもなんとなく味気ないものになってしまいそうだったので、糸を編んで糸にする段階ではかなり緩めに編んでもらいました。

最終的にそのリリヤーンを編んで服にしてくれる編工場さんと、編む時に支障がでないかどうかを幾度となく確認しながら、極力繊細さを失わないギリギリの緩さをねらって。

 

 

少し時間はかかってしまいましたが、工場さんたちのご協力のおかげで、適度なボリュームもありながら、しかし厚くなりすぎず、優しい繊維感を残したまま、とろみもある、そんな糸に仕上がりました。

今はその糸が染め終わって、服の編み地にどういう編み方をするか試し編みをしてもらっているところです。

 

アイテムのイメージもかたまりつつあります。

服になってからどういう風合いに仕上げていくか、糸が携えた風合いを引き出す方法を考えているところです。

どうぞお楽しみに。




Also in blog

Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ
Burrow 22-23AW 新作ショールームのお知らせ

10月 04, 2022

暑い暑いとはいえ、朝晩はすっかり秋の風。

いよいよ明日から一層秋めいてくるよう。

 

そんな折で、Burrowのニットに新作が誕生しました。

Read More

BurrowのPack Teeできました
BurrowのPack Teeできました

6月 21, 2022

毎回思うんです、T-shirts作る時。

「巷に溢れてますな」と。

ではなぜ作るのか。と。

Read More

Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内
Burrow 22 new collection 展示受注会のご案内

4月 17, 2022

いよいよ春が進んできましたが、ようやくBurrowのニットを皆様にお披露目できそうです。

 

「soil」をテーマに麻をミックスして編み上げたプルオーバーとカーディガンのほか来秋冬に向けてしかかっているニットたちも展示いたします。

 

Read More